11/9~11/13の米国株損益
- 2020.11.15
- 株式

ポートフォリオ
現在のポートフォリオ(評価額ベースの割合)は下記画像の通りです。AT&Tを5株購入しましたので、全体に占める割合が増えました。
評価額
一週間の評価額の変動は下記のとおりです。久しぶりに含み損から含み益になりました。たった1週間で5%資産が増えるというのもすごいですが、コロナのワクチンが出来て社会が元通りになることを織り込んでしまっていて、もしワクチンに欠陥があったりするとまた株価がダダ下がりしそうなので、少し怖いところです。
所感
コロナのワクチンが出来たというニュースが発表されてから株価が上昇を続けていますが、まだ詳細が出てきたわけではなく、期待感だけで上昇しているような状態です。
上記の記事にもありますが、持続期間が不明ですし-70℃で保管する必要があるというのも、普及するには相当な足枷になります。
また、ウイルスが変異しているというニュースもあります。もしここから変異して感染力や毒性が強くなったら株価がどうこう言っている場合ではなくなるので、このまま有用なワクチンが出来てコロナが収束してくれることを願っています。
-
前の記事
イデアインターナショナル(3140)から株主優待が届きました 2020.11.14
-
次の記事
11/16~11/20の米国株損益 2020.11.23